牧師便り

オーストラリア研修に参加して

掲載日:2005-11-01
オーストラリア研修に参加して

10月下旬から2週間、オーストラリア教会研修に7名の牧師たちと参加しました。その国土面積は769万平方キロメートルの、地球上最大の島であり、最小の大陸です。ロシア、カナダ、中国、米国、ブラジルに次ぎ、世界で6番目の広さですが、人口はわずか約2000万人。日本の国土の27倍、人口は6分の1です。大都市はともかく、郊外の住宅地には樹木も多く広々とした庭 ... 続きを読む

改 革

掲載日:2005-10-01
改 革

近年にない盛り上がりを見せた先の総選挙は私たちの予想をはるかに超える自民党の圧勝で終わりました。参議院で郵政民営化を否決された小泉首相は、政権転落の危険を顧みずに解散に踏み切ったばかりでなく、反対派には容赦なく刺客候補者まで立てるという郵政改革実現へのすさまじい執念を見せました。その捨て身振りが、「郵政」だけが改革ではないと叫ぶ他党を一蹴する結果を ... 続きを読む

和 解

掲載日:2005-09-01
和 解

終戦記念日の8月15日、NHK総合テレビで、<日本の、これから>「戦後60年 じっくり話そうアジアの中の日本」という番組をご覧になられた方も多いと思います。中国、韓国、インドネシア、ミャンマー、日本の市民、町村外相、桜井よしこさん、寺島実郎さんらが「アジア各国が日本をどう見ているのか」「反日感情が噴出する根本原因は何なのか」「なぜ相互理解が深まらな ... 続きを読む

変わらない命の重さ

掲載日:2005-08-01
変わらない命の重さ

英国のロンドンで去る7月7日、連続爆破テロが起こり50人以上のかけがえのない命が失われました。前日の6日に2012 年夏季五輪のロンドン招致が決まったばかりで、市民の間には祝賀ムードが盛り上がっていただけに奈落の底に突き落とされるような衝撃であったに違いありません。犠牲者の遺族の悲しみはいかばかりでしょうか。どんな理由があるにせよ、目的のためには手 ... 続きを読む

カワセミ

掲載日:2005-07-01
カワセミ

毎朝散歩をしている小金井公園内には金網で囲まれた池があります。

そこはカワセミの聖域で、野鳥の会の会員の方々がカワセミの営巣の場、また餌場として整え、管理しておられます。はじめのころは木々の葉やその合間に咲いたさまざまな色と形の花々に魅せられ、 ... 続きを読む

 

1 10 11 12 13 14